Life&laugh work ~ 笑いと潤いのあるライフワークを

【参考書】中2数学が苦手なお子さん向けの2冊

娘が公立中学の中2になりました。

公立中学ってこんなに宿題がないものなんですか?

ただでさえ学校の宿題がないのに数学が苦手だから何もしなくてもいいというわけにもいかず、本屋で家庭学習用の数学の参考書を見つくろってきました。

今回は以下の2つの参考書、問題集を紹介します。

  • 中2数学をひとつひとつわかりやすく
  • 中学基礎固め100%できた!中2数学
スポンサーリンク
目次

中2数学をひとつひとつわかりやすく

最近ではベストセラーになっている学研の「ひとつひとつ」シリーズです。

中1でも使っていたので中2も買いました。

こちらはまず単元理解を優先させるための位置づけで、右側の基本練習とともに書きこんで自分用の参考書を作るイメージの活用がいいと思います。

ひとつひとつわかりやすくシリーズとは

  • やさしい言葉で要点しっかり!
    • 難しい言葉をできるだけ使わずに、イラストや図とわかりやすい文章で解説しています。数学が苦手な人や、他の参考書は少し難しいと感じている人でも、無理なく学習できます。
  • ひとつひとつ、解くからわかる!
    • 解説ページを読んだ後はポイントを押さえた問題で、理解した内容をしっかり定着できます。テストの点数アップはもちろん、数学の基礎力がしっかり身につきます。
  • やりきれるから、自信がつく!
    • 1回分はたったの2ページ。約15分間で負担感なく取り組めるので、初めての自主学習にもおすすめです。

中2数学の単元

  • 式の計算
  • 連立方程式
  • 1次関数
  • 図形の合同
  • 図形の性質
  • 確率
  • データの活用

いよいよ中2数学は中学数学の本丸の連立方程式や1次関数へ入ります。

中学受験では①算や〇〇算で使った考え方のおおもとになっていたり、普通に合同や相似を使って解いていた単元です。

数学が得意なお子さんは以下で紹介している「数学の真髄」にチャレンジして、連立方程式や1次関数とはどういうことかを原理から勉強するには最適だと思います。

あわせて読みたい
【参考書】数学の真髄~論理の勉強が入試問題が解けるようになる力を鍛えてくれる 数学の網羅系参考書で有名なのは「チャート式」「フォーカスゴールド」「レジェンド」が有名ですね。 これらは典型問題を解けるようになるための指南書であり、学校では...

ページ構成

左側のページが単元のレッスンになっていて、右側のページで基本練習という構成です。

学校の教科書とともに、授業前の予習用として使うのもいいと思います。

もちろん復習用でもOKです。

利用した方のコメント

  • はじめての自学自習に!
    • ひとつひとつステップを進めていくことができて、無理なく理解できました。
    • 塾に行かなくても、これ1冊で基礎がしっかり固められます
  • 復習や苦手対策に!
    • 学習内容がシンプルにまとまっているので、見直しが一気に進められました。
    • シンプルなイラスト解説で、苦手な教科でも負担感なく読めました。
  • 予習や学びなおしに!
    • 春休みに1冊分を予習でき、中学の授業が理解しやすくなりました。
    • この本ではじめて、最後のページまで楽しんで学ぶことができました。

中学基礎固め100%できた!中2数学

「中2数学をひとつひとつわかりやすく」は問題演習量が少ないのが難点です。

演習量を補う問題集として「中学基礎固め100%できた!中2数学」を選びました。

本シリーズは、十分な学習量による繰り返し学習を大切にしているので、中2数学は

「計算関数」「図形データ」の活用の2冊構成となっています

書きこみ式になっていますが、ノートを使って解くことで繰り返し演習できるような活用方法をおすすめします。

中学基礎固め、100%シリーズの特長

  • 基礎基本の最初の一歩からよくわかる
    • 基礎力が楽々身に付くことを目指したドリルです。苦手な人でも学校の授業がよくわかるようになり、応用レベルまで力を伸ばすことができます。
  • 解きながら学べるくもん独自の書き込み式ドリル
    • 初めて学ぶ内容でも解いて学べるを第一に考え、くもん独自のステップで構成された問題なので、誰でも無理なく力を高めることができます。
  • 繰り返し学習で覚えたことを忘れにくい。
    • 重要な内容は少しずつレベルを上げながら繰り返し出てきます。忘れる前に何度も学習できるので、この1冊だけで覚えたことがしっかり定着します。

できた!中2数学 計算・関数 (中学基礎がため100%)

さいごに

中2数学は中学数学の本丸です。

まずは単元理解。そして理解の定着のための演習。この2本柱の繰り返しが大事です。

そのための参考書としておすすめの2冊を紹介しました。参考にしてみてください。

Follow me!

目次