Life&laugh work ~ 笑いと潤いのあるライフワークを

軌跡・領域、整数、場合の数・確率、分野別に苦手を克服したい!

ひととおり単元別の学習をしたら、苦手な分野は必ず出てくるはずです。

軌跡・領域、整数、場合の数・確率の分野は苦手な人が多い分野です。

これらの分野について集中的に勉強できる教材があります。

今回はその教材を紹介します。

これらは大学受験生向けに作られていますが、中学受験生、高校受験生でもとても参考になる内容が網羅されています。

私が中学受験の伴走をしていた時は、私がこれらの問題の中みつくろって学習しました。

入試問題を作るのは、普段大学入試に向けて数学を教えている先生です。

普段教えている内容から小学生向けにアレンジして問題を作っていることから考えれば、高校生が使う参考書を見ておくのも一つの方法だと思います。

スポンサーリンク
目次

軌跡・領域

今回紹介するのは、旺文社の 軌跡・領域 分野別 標準問題精講 です。

「軌跡・領域」にテーマを絞って、標準レベルを中心に様々な問題を扱っております。

基本的事項の確認から発展事項までを定着できるように編集されております。

学年で分けられた演習書では扱いにくい、横断的な入試問題も掲載されておりますので、入試に向けた演習には最適です。

本書掲載問題数53問です。


数学 軌跡・領域 分野別 標準問題精講 新装版

整数

今回紹介するのは、旺文社の 整数 分野別 標準問題精講 です。

「整数」にテーマを絞って、標準レベルを中心に様々な問題を扱っております。

基本的事項の確認から発展事項までを定着できるように編集されております。

学年で分けられた演習書では扱いにくい、横断的な入試問題も掲載されておりますので、入試に向けた演習には最適です。

改訂版では、一部表現のみなおし、実践編に10問を追加しました。

本書掲載問題数66問+演習問題31問です。

大学への数学 マスター・オブ・整数

東京出版の 大学への数学 マスター・オブ・整数 もおすすめです。

第1部:中学上位生~高1・2年生が興味をもって無理なく取り組める系統別の問題演習。

第2部:整数、場合の数それぞれの重要手法のイメージ化に重点をおいて詳しく解説。

第3部:大学受験問題の系統だった解説。

第4部:興味深い問題・発展演習。

初歩・基本のレベルから発展的レベルまで幅広く解説。大学受験対策としては、第3部だけでも安心して試験場に臨める効果が期待できる。

場合の数・確率

今回紹介するのは、旺文社の 場合の数・確率 分野別 標準問題精講 です。

「場合の数・確率」にテーマを絞って、標準レベルを中心に様々な問題を扱っております。

基本的事項の確認から発展事項までを定着できるように編集されております。

学年で分けられた演習書では扱いにくい、横断的な入試問題も掲載されておりますので、入試に向けた演習には最適です。

今回の改訂では、今後の入試にしっかりと対応できるように、10問程度の問題の追加や入れかえを行いました。また、より理解しやすいものとなるように解答・解説の表現を見直しました。

本書掲載問題数86問です。

大学への数学 マスター・オブ・場合の数

東京出版の 大学への数学 マスター・オブ・場合の数 もおすすめです。

第1部:中学上位生~高1・2年生が興味をもって無理なく取り組める系統別の問題演習。

第2部:整数、場合の数それぞれの重要手法のイメージ化に重点をおいて詳しく解説。

第3部:大学受験問題の系統だった解説。

第4部:興味深い問題・発展演習。

初歩・基本のレベルから発展的レベルまで幅広く解説。大学受験対策としては、第3部だけでも安心して試験場に臨める効果が期待できる。

さいごに

軌跡・領域、整数、場合の数・確率、それぞれの分野はなかなか難しい問題が出題されます。

特に東大の場合は、軌跡・領域から毎年1題は出題されます。

①逆像法、②順像法、③包絡線による解法などをまとめて勉強できる問題集だと思います。

Follow me!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次