Life&laugh work ~ 笑いと潤いのあるライフワークを

灘中合格者日本一の浜学園が運営する幼児教室の紹介

灘中合格者数日本一の浜学園が企画する「第二回 浜学園サミット」をFBでみかけました。

様々なフィールドで活躍する卒業生の祭典、ということで

11月16日(土)14:00~ 新宿で開催されるそうです。

先日、最年少宇宙飛行士に認定された米田あゆさん

あわせて読みたい
4人目の医師出身女性宇宙飛行士誕生もうすぐ、「米田あゆ」神戸女学院ー東大 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2月28日、14年ぶりに新たな宇宙飛行士の候補として、諏訪理さん(46歳)と米田あゆさん(28歳)の2人を選びました。 正式に認定され...

編集者・佐渡島庸平さんも浜学園のご出身で『ドラゴン桜1』のモデルは当時の浜学園学園長だったそうです。

今回は、起業家、医師、弁護士、落語家さん、デザイナーさん、、数学オリンピックメダリスト某中央省庁の方、ベストセラー作家さん!本当に多彩な方々にお話しいただけるそうです。

【申し込み方法】

  • 参加をご希望の方はインターネット申込画面よりお申込み下さい。
    申し込み期間
    一部 10/7(月)14時~11/14(木)17時まで
    二部 10/7(月)14時~11/13(水)17時まで

すごいですね、そんな人材を輩出してきた浜学園が幼児教室も運営されているそうです。

浜学園が運営する幼児教室【はまキッズ オルパスクラブ】

を紹介します。

スポンサーリンク
目次

はまキッズオルパスクラブ

灘中合格者数日本一の浜学園が運営する幼児教室【はまキッズオルパスクラブ】

「幼児英才児能力開発」といえば【はまキッズオルパスクラブ】

パンフレットはこちら!

https://bit.ly/3ml0mFO

これから10〜15年後に大学入試を迎える幼児の子どもたちは、 思考力・判断力・表現力といった非認知スキルがより一層求められます。

他社ではほとんど取り入れられていない完全親子同室スタイルで、 お子様の能力を伸ばしていく教育方針だそうです。

保護者が幼児教室のご入会を決めるまで

1)幼児教室に通うことを決める(我が子とって幼児教育が必要かどうか)  

幼児教育の必要性や重要性を実感していただけるよう、はまキッズ主催の説明会や講演会を随時開催しています。

2)どの幼児教室に通うかを決める(比較検討)

通塾条件(講師との相性、校舎の雰囲気、自宅からの距離、スケジュール等)については 校舎で詳しくご相談に応じます。

セールスポイント

能力別クラス編成

 年齢・学年にとらわれることなく、それぞれのお子様の発達段階に応じたレベルのクラスで受講していただくことで、無理なくより効果的な能力開発を目指す

親子で学ぶ「保護者同室」「少人数制」スタイル

お子様の学びや習熟度を身近にご理解いただける保護者同室スタイルを導入

また「少人数制」は、講師が一人ひとりのお子様に合わせて丁寧に指導できることに加え、クラスのお友達と切磋琢磨して学ぶことによりお子様の社会性が育つ絶好の環境です

質の高い講師陣

子育て経験だけでなく小学校受験や中学受験の情報も豊富な講師が多く、お子様や保護者様の将来にかかわる者として、子育てや進路に関する相談などの幅広いニーズに、愛情と情熱をもって全力でサポート

対象年齢

3〜6歳(年少下・年少・年中・年長児)のお子様

生徒募集は小学校入学前まで。

開講クラスは年少下〜小2まで。

小学校受験や中学受験を検討されていて、お子様の将来を豊かにするために、二度と後戻りできない貴重な幼児期を有意義なものとすしたいとお考えになっている保護者の方。

2025年1月11日(土)までは入会金無料キャンペーンを行っています。

まずは資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。

Follow me!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次