2023年– date –
-
3年越しの中学入学式と卒業式、withコロナの3年間とレジリエンス
今日は息子の中学校の卒業式でした。 私立の中高一貫校であるため中学の卒業式は、義務教育を終えて高校へ進学するという6年間で見た時には1つの行事にすぎませんが、子供が入学した時にはちょうどコロナで騒ぎ出したころでした。 入学式の前日のお昼に... -
基礎英語などの雑誌の定期購読をお得にする方法
いよいよ4月から新年度が始まりますね。 新年度は語学を始めとして新しいことに取り組むいい機会です。 私も30半ばにして仕事で英語を勉強する必要となった時に、NHKの教材で勉強しました。 中学生は本格的に英語を習い始めますが、学校でも推奨される基礎... -
実写版たっちゃん、日本をローンデポ・パークへ連れてって。Mix2始まる
WBCの予選4連戦(3/9~3/12)終わり、見事ジャパンはプールBを首位通過、世界一までのこり3試合。 3月18日からセンバツ高校野球もはじまります。 4月からはあだち充の不朽の名作「タッチ」の明青学園が舞台となる「MIX(ミックス)2」が始まることをご存... -
両親若者必見!「新生活の5大消費者トラブル」と対応方法のポイント
3月は新大学生や新社会人等が1人暮らしを始める時期ですね。 2022年4月から成年年齢が引き下げられ、18歳・19歳の若者も大人として契約することになりました。 初めての1人暮らしでは、若者がこれまで経験したことのないさまざまな契約、中には複雑な契約... -
災害備蓄にもなるコスモウォーターサーバーのりかえ&新規キャンペーン
今年で東日本大震災から12年が過ぎました。 毎年この3.11が来るとあの時を思い出します。子供が小さく、金曜日でもあったので、6時間かけて歩いて自宅まで帰りました。 あの時以来、我が家では備蓄水の用意も兼ねてウォーターサーバーを導入しました。... -
3.15発売スタバ春の新作炭酸不使用、初フレーバー「コーラフラペチーノ」って?
3月15日(水)から4月11日(火)までの期間限定でスターバックスから春の新商品が登場すると発表されました! なんとスタバ初の「コーラフラペチーノ」です。 スターバックスでコーラですよ! 新作『スターバックス コーラ フラペチーノ』、『クリーミー & ス... -
高校生のための数学イベント~第42回数理の翼夏季セミナーの紹介
東京出版の「大学への数学」3月号に高校生のための数学イベントの記事が3つ紹介されています。 OMC(Online Math Contest):日本最大級の数学コンテストサイト 第20回JMO夏季セミナー開催報告 第42回数理の翼夏季セミナー開催報告 私が高校1年生の時に初... -
速さの問題でダイヤグラム最強説って本当?ダイヤグラム派、状況図派?
速さの問題は中学入試では頻出かつ力の差がでる単元です。 【中学入試2024】独断と偏見の良問紹介シリーズ 【中学入試2023】独断と偏見の良問紹介シリーズ 中学入試の算数でも速さの問題はよく見られました。 文章題を解く時には頭の中で考えるのでなく、... -
栗山監督はどうやってヌートバー選手を発掘した?水原氏がキーらしい。
1次予選3試合を終えて、ヌートバー選手の活躍が素晴らしいですね。 批判の多かった大谷選手の二刀流を支えながらも成長させ、さらにダイヤの原石のヌートバー選手を発掘した栗山監督ってすごいですね。 第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に... -
家系ラーメンの元祖「吉村家」が移転するって!
「家系ラーメン総本山 吉村家」(横浜市西区南幸2)が現店舗での営業を3月10日で終了し、新しい店舗に移転することになりました。 移転工事の期間を設け、3月17日~20日をめどに開店する予定だそうです。 地方から出てきた私には、ラーメンと言えば「みそ... -
今の大学入試を攻略するならコレ!親世代の頃との違いを検証
私が大学受験をしたのが今から30年前。 私は第2次ベビーブームの最多の時期(205万人)の頃でした。 東進ハイスクールの広告に載っていた「数字で見る大学入試~入試の「今」が見えてくる」を見ると、親の時代の大学入試とは様変わりしています。 この広... -
中高一貫校の新中1生が数学を勉強する上で気を付けるべきポイント3つとおすすめ参考書
遊びたい盛りの時期に、大変だった受験勉強を経て晴れて中高一貫校へ進むお子さんをお持ちの保護者かの方、おめでとうございます。 来週には関東では桜が開花するなんて話も聞かれますが、いよいよ新年度が始まりますね。 この3月の時期は新しく始まる中... -
受験算数の「思考力問題」に求められる4つの力とおすすめの問題集
中学受験は近年ますます盛んになっています。 中学入試の問題では知識を問われるだけではなく、どのように考えていくのか思考力を問う問題が増えてきていると言われています。 知識だけならそれこそインターネット検索で手軽に手に入るようになりましたの... -
あなたのWBC未来侍(未来ザムライ)はだれ?
3月4日の昨日のアマプラで解説していた里崎さんが「未来侍(ザムライ)!」と連呼してました。 あなたが考える「未来侍(ザムライ)」はだれですか? twitterから世間の声を拾ってみました。 読売ジャイアンツの浅野翔吾に活躍してほしいな。 twitterから... -
京大2023数学も中学数学だけで解けるコツとは
今年の京大の文系数学は易化したという話題で持ち切りのようです。 問1の2問も中学生でも解けるレベルの問題です。 問3(2)は正五角形を使った問題で三角関数を使えば難しくない問題ですが、 これを中学数学のみで解くとしたらどうやって解きますか? ... -
東大文系2023数学も算数で解くコツは
コテツ 今年の東大文系数学の問題の中に算数で解ける問題がありました。中学生の数学でも解けます。 2023 東大文系数学 問題 pic.twitter.com/ro4W5xiWex— Natto@人生の攻略本 (@nextonkinlaw) February 25, 2023 この問題を少し表現を変えてみることで、... -
一橋大学2023数学を算数で解いちゃうテクニックとは?
今年の一橋大学の数学の問題はデータサイエンス学部ができるからなのかわかりませんが難化したそうです。 問4の規則性の問題の(2)は(1)を前提としたならば算数でも解ける問題です。 ぜひ考えてみてください。 問4群数列の問題 Twitterで知りました... -
慶応大数学で出題されたのび太の分数って知ってますか?
コテツ のび太の分数って知ってますか? 1/2+2/3という計算問題を 1/2+2/3=3/5と答えて全部×で0点を取ってしまうあれです。 算数的に言えば、通分をしないで分子同士、分母同士の数字をたし算しているので分母という大きさの基準をそろえていないから×です... -
WBCシンデレラ侍宇田川投手の2種類の弾丸魔球フォークがすごいと言われるのはなぜ?
コテツ 今回のWBCはダルビッシュや大谷選手が注目されていますが、育成出身の宇田川投手に注目しています。(写真の中央です) コテツ 宇田川投手の2種類のフォークがすごいらしいが、なぜ育成からWBCに選ばれたのか?これまでのサクセスストーリーはどう... -
「100万回言えばよかった」相馬悠依(井上真央)幼少期役「新井美羽」さんがあれに出ていたのがつながった!
コテツ 1月13日スタートの新金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」は1話から見ています。 コテツ 井上真央さん演じる相馬悠依(そうまゆい)の幼少期役(中学生時代)を務める子役「新井美羽」さんが井上真央さんによく似ていると思いませんか?気になっ... -
東海道新幹線のTOKIOの発着チャイムが変わる&ドクターイエローに乗れる企画!
コテツ 東海道新幹線の発着チャイム、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」からUA「会いにいこう」に切り換わるって知ってました? TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」 現在、東海道新幹線の車内で発着チャイムとして20年間使われてきたTOKIOの楽曲「AMBITIOUS JAPAN!」が... -
【中学入試2023 桜蔭中学校】問1(1)(2)計算の工夫
コテツ 今回は女子御三家の中でも最難関の桜蔭中学校です。 東大合格者数では女子校最多を続け、医学部進学者も多い、まさに女子最高峰の進学校です。 桜蔭中学校の算数 大問4つで小問で14問を50分で解く構成です。 算数の出題も質・量ともに女子最難... -
勉強のキーワードは再現性
コテツ 勉強に関わらずなのですが、何かをする時に必要なことは?と聞かれたらなんと答えますか。 コテツ 私だったら「再現性」と答えますね。 では、算数の問題を使って「再現性」ってどういうことを考えてみましょう。 算数の問題 よくある典型問題です... -
露天風呂やサウナ、岩盤浴でくもらないメガネ!
コテツ プロフィールに書いているように温泉巡りや旅行が趣味です。コロナの前は遠出をすれば日帰り温泉施設を巡ったりしていました。 コテツ 私は近視なのでメガネをしているのですが、温泉に入る時ってメガネははずしますよね。でもそうするとせっかくの... -
新生活に向けて引越し関連まとめ記事
コテツ 新生活に向けて引っ越しを検討している方も多いと思います。引っ越し関連の記事をまとめたまとめ記事を作成しました。 引越し関連まとめ記事 https://laughwaku.com/hikoshi1/ https://laughwaku.com/hikoshi2/ https://laughwaku.com/hikoshi4/ ht... -
【中学入試2023 雙葉中学校】問4
コテツ 今回は雙葉中学校です。 雙葉中学校の算数 算数は50分で大問5つ、小問数で12問でした。 1問にかけられる時間は4分です。 問題は例年と同様、塾のテキストで習うような典型問題をベースにした標準レベル問題です。塾の模擬試験で出題されるよ... -
【中学入試2023 鷗友学園】
コテツ 今回は鷗友学園です。 鴎友学園女子高校は、東京都世田谷区にある私立の中高一貫校です。キリスト教精神も基づき、リベラルアーツ教育が盛んだそうです。 鷗友学園の算数 算数は45分で大問5つ、小問数で13問でした。 1問にかけられる時間は3... -
横浜進出222トリプルツー「衣類食品雑貨全品半額の店」激安の理由は?
コテツ 光熱費を含めてなんでも物価高騰しています。物価の優等生と言われてきた玉子ですらも価格が上昇しています。 コテツ このご時世で家電・日用品・お米も半額。今月、横浜にもオープンした「222(トリプルツー)」というお店がすごいらしいとテレ... -
算数の「思考力問題」が解けるようになるには?
コテツ 2023年度の中学入試が終わりました。 最近の中学入試では、知識と思考力を組み合わせて解くと言われる思考力問題が増えてきています。 保護者の方はお子さんがこれを解く力を身につけておかなければと思うけれど、「思考力」ってどんな力なんだろう... -
【中学入試2023 本郷】図形問題、こんな解き方どうですか?
コテツ たまたま2023年本郷中学の図形問題の動画を見つけました。 典型問題ですが、求める場所が少し違うのではまってしまう問題かもしれません。 エレガントな解き方を求む!とありますのでこんな解き方はいかがでしょうか? https://www.youtube.com/wat...